






実は、大手電力会社が「電気代の値上げ」を
国に申請中。
4月以降、3割程度値上げされる可能性が高いです。










発電所に設置されているパワーコンディショナーは
夜間の待機電力を受ける必要があり、少量ながら電気を使用しているんです。



電気をほぼ使っていないのに、料金が定額制。
基本料金に加え、パワコンの台数分小型機器料金がかかり、毎月約3000円程度かかります。



使った電気の量に応じて料金がかかる「従量電灯」
ちなみに、一般の家庭で契約しているのが、このプランです。
電気をほとんど使わないため、今まで定額で払っていた料金がほぼ基本料金のみの250円程度にまで削減できます。


定額電灯の場合、パワコン1台あたり60円ほどの燃料調整費がかかっています。
この燃料調整費、昨今の社会情勢により、ここ1年で大幅に値上がりしているのです。
そして、大手電力会社はこの値上げ幅の上限を、さらに上げるよう、国に申請中…。



※東京電力の場合 ※パワコン9台で試算
※2022年10月の燃料調整費で試算
※2022年度の再エネ賦課金で試算


毎月の電気料金が安くなり、利回りUP!
20年間で約60万の削減に!
発電所を3基ご所有の方は、約180万円の削減!
浮いたお金で、他の投資ができる!



電力会社が、電気代の値上げを国に申請中。
今のうちに切り替えをして、電気代を削減!


実は、従量電灯への切り替えには、電力会社への申請が必須!
ですが、この申請にいくつかの壁が立ちはだかります。


切り替えをするには電力会社に「電気工事店登録」をしている必要があり、オーナー様ご自身での切り替えはできません…。



断られてしまう理由は、ずばり「対応実績がない」ため。
また、専門的な申請業務を行える人材が少なく、
依頼を受けていない業者が多いのです。



もし販売店で申請依頼を引き受けてくれたとしても、
申請に必要な書類の準備まではサポートしてくれません。
必要書類の中には専門的なものも多く、「これは何?」というものも…。






全国1,000ヶ所の発電所、合計181MWを管理。
豊富な実績と確かな技術で、オーナー様をサポートしています。




お忙しいオーナー様も、安心してお任せください。
分からないことは、LINEでスムーズにご相談いただけます!



なるべく早く、従量電灯へ切り替えられるようスタッフが最短即日で申請対応!
※申請をしてから、切替までは約1か月ほどかかります



申請が無事通ってからの費用のお支払い。
切り替えできることが確定するまで
ご料金は一切いただきません。
※電力会社からの追加工事が発生した場合は、別途お見積りとさせていただきます。






従量電灯への切り替えだけでなく「基本料金」の削減方法も、
知識豊富なスタッフが丁寧にご案内します!ぜひご相談ください。





想像していたより早く切り替えもできました!
おかげで、2,500円近かった電気代を300円まで大幅削減!


書類準備も丁寧にサポートしていただけたので、忙しい中でもスムーズに準備ができました!
お申し込みから
切り替えまでの流れ



こちらのフォームから、まずはお気軽にお問い合わせください。


お電話で詳しい内容をお伺いし、初期費用のお見積りをお伝えいたします。


必要書類を揃えていただく際は、知識豊富なスタッフがLINEで丁寧にサポート。



万が一再審査になった場合も、追加費用は一切いただきません。
無事審査が通り、切り替えが確定したら切り替え費用をお支払い。


当社のメンテナンスプランにご加入していない発電所でも
当社のノウハウと経験で安全に作業をいたします。


エリアにより申請および作業内容が異なるため
実働に応じた料金を頂戴しております。






切り替えまでにどれくらいかかりますか?

電力会社の混み具合など、時期によっては2ヶ月ほどお時間をいただく場合がございます。
当社はなるべく早い切り替えのために、オーナー様から書類を頂き次第、最短即日で申請作業をしております。

追加料金がかかる場合はありますか?

基本、切り替えが確定してからの「切り替え費用」のみで、追加の費用はいただきません。
追加工事が発生し、別途お見積りとなる場合については、スタッフとお電話の際に詳しくお話させていただきます。
